CONCEPT
Mita Kuuluu とは

北欧の国・フィンランドの言葉で、
「 ごきげんいかが? 」
「 元気ですか? 」
という挨拶。
< 実表記: Mitä Kuuluu ? >
「 ごきげんだよ! 」
「 充実しているよ! 」
こんな風に
思わずお客様が返しちゃうような、
ごきげんな状態を繰るすお手伝い。
北欧諸国は世界幸福度ランキングで上位の国が集まっています。
その中でもフィンランドは毎年1位をキープしている国。
私自身、北欧のモノや国の文化に惹かれており、フィンランドに幸せ:onnellinenをお裾分けをいただきたいと思い、フィンランド語より屋号を頂戴いたしました。
My Mission
ごきげんいかがですか?
現代の日本人は、
生活において便利な家電やディスカウント・100均グッズ、家事短縮サービスetc.
タイムパフォーマンスが良く、またコストパフォーマンスが良いモノやサービスに囲まれた暮らしをしています。
とても豊かな国ではありますが、
その実状はどうでしょうか。
情報・モノ・サービスは飽和状態となっており、その多数の中から選択すること。
簡単に手に入ってしまうこと。
多いが故に反対にタスクが増えてしまっていること。
取り囲む環境やコミュニティが狭くて、窮屈になってしまっていること。
そのようなしがらみで生きているような気がします。
その多さに疲弊し、心は忙(せわ)しくなり、停滞し、
いつしか理想や希望の暮らしや人生と離れたものとなってきてはいないでしょうか。
毎日ごきげんいかがですか?
お家ではくつろげていますか?
充足した暮らし、幸福感は得られていますか?
お家は「心の住まい」でもあると思います。
その空間に悩みや心のどこかでモヤモヤを持っていたとしたら、
吐き出して、すっきりしたいと思いませんか?
すっきりと整えて、心をさっぱりさせて充たして、
そして、毎日ごきげんに過ごしていきませんか?
私は
ライフオーガナイザー®のミッションである日本人の幸福度向上に少しずつでも貢献したい。
空間のお悩みに一緒に考え、応えていくことで、
その方々の暮らしや人生の充実に繋げていきたい。
充たす/繰るす
Mitaす/Kuuluuす
その2つで
LIFEに8の字の幸福を描いていきましょう。
ライフオーガナイズ®とは
ライフ-life-自宅などの空間・そこにある物だけでなく生活習慣や暮らし全般を整えること。
そして、その質を向上すること。
要するに、広義的な意味での"生活"を整えること。
そこに居る人(家族)の心や習慣の整えも含まれます。
ライフオーガナイザーによる片付けサポート等は
コンサルティング型オーガナイズサービスです。
いきなり片付けの作業をするのではなく、
まずはお客様自身の価値観や理想、言動の特徴などを
お客様自身がライフオーガナイザーと共に見つめ直す「思考の整理」から始めます。
この「思考の整理」をすることにより、片付けだけではなく暮らしや人生の満足度も上がり、
QOL(生活の質)向上に繋げられるのです。
「モノ」や「空間」だけではなく、「人」が主役のサポートサービスです。
→ツジ自身のライフオーガナイズにおける習慣
ホームステージング®とは
ホームステージャー®2級を持ち、主に居住中ホームステージングをしてきたツジ。
これまで、ホームステージングを通して、数々のお宅を訪問しております。
My Values

お客様のお話に傾聴します
お客様のお気持ちを理解するために、お客様がリラックスできる進行でご要望をお聞きいたします。
お客様の気持ちを大事にします
「捨てた方が良い」などの指示は行いません。 アドバイザー・サポーターとしての役割を全ういたします。
最大限のお客様のご要望に沿うアドバイスをします
お客様の思考や傾向を確認し、ご要望と掛け算したアドバイスをいたします。
整理収納Tipsや日々について、こちらから発信しております。