ABOUT ME
Profile
プロフィール
ツジ ミハル
ライフオーガナイザー®
整理収納サポーター

●1980年生まれ、40代、やぎ座・O型
●長崎県出身
●福岡市在住
●高校までを長崎の田舎で過ごし、その後東京や福岡で生活。
気が付けば、長崎より福岡在住歴が長くなりました。
●家族:夫・私・長男・長女の4人暮らし
(長女は自閉スペクトラム症です)
●趣味・好きなこと:
沢山あります。
お家が好き。庭が好き。整った空間が好き。
アウトドアが好き(家族キャンプに行っています)。
インテリアが好き。
ヴィンテージの家具が好き。北欧が好き(いつか絶対行きたい)。
ファッションも好き。エンタメも好き。YouTubeも好き。
TV・ドラマが好き。歌うことが好き。舞台鑑賞好き(元演劇部)。
某アイドルグループも好き。
日経系やプレジデント系の記事を読むのも好き。ネット検索好き。
書籍が好き。書店好き。
自分の子供が大好き。夫は…まあまあ好き。
…キリがありません。
保有資格
ライフオーガナイザー® 1級
ホームステージャー® 2級
整理収納アドバイザー 2級
看護師国家資格
お伝えしたいこと
私は元々整理収納が苦手ではありません。
けれど、苦手なものやめんどくさいと思うものは結構あります。
例えば、家事では拭き掃除が苦手です。こびりついた汚れを見ると、益々掃除したくなくなる…なんて。
けれど、それがストレスになって毎日なんだかなあ~と過ごすことより、ストレスを少しでも減らしてご機嫌な状態をキープしたい。
これが、めんどくさがりで睡眠時間をキープすることが重要な私の根底にあり続けます。
若い頃は生き急いで、上手くいかない自分が腹立たしくて、ネガティブな思考ばかりでした。
ネガティブながらも、好きなことや趣味に支えられて、どうにか仕事も家事・育児もやってきました。
歳を重ねて経験値が増え、知識が増え、家族との暮らしを維持し続けてきて、たくさん見えてきました。
生き急いで焦っていた私は、多分以前より思考が丸くなりました。
整理収納やお家のことを勉強して、
「周りを整えることが暮らし方や幸せにいかに直結しているか」や
「余裕のある空間と穏やかでご機嫌な日々が強い相関関係であること」
を知ったから。
苦手なことやものも、「苦手だ」と認めてしまえば、回避したり対応策を講じたりと少し工夫し習慣化することもできます。
得意なことやものは生かしましょう。
私は心理学者やカウンセラーではありませんが、
ライフオーガナイザーとして、LIFE-人生や暮らしのバランスの取り方を、私なりにお伝えできるのではないかと思い、
こちらを始めさせていただいた次第です。